Sri Lanka旅23日目24日目
イヨイヨ最終日です。
長らくこの旅日記を読んでくださった皆様ありがとうございます。
私の人生の中で最大級にインパクトがあった旅でしたので記録も含め記しました。
もしこの先スリランカへ旅に行かれる方の参考になるかわかりませんが、何かのキッカケにでもなれば、コレ幸いです。
まぁ、記した事はすべて私目線なので、あしからず(笑)
それでは、23日目から帰国した24日目スタート!
12&13.04.2014
朝6時に目が覚め、ビーチへ。
朝御飯が食べたかったけど、まだどこもお店が開いてません。
沖に出ている漁船を見ながらもう日本に帰らなければと考えると寂しい気持ちでイッパイです。
日本に帰ってからやらなきゃいけない事や伝えなければいけない事たくさんあります。
しかし、このまま色んな国を旅し続けたいという気持ちも有りますが、財布の中身は異国に居るとは思えないほど寂しい限りです(笑)
ゲストハウスへ戻り、シャワーを浴びバックパックをパッキングし、庭でトゥクトゥクが来るのを待っていた。
オーナーに清算は前払い(デポジット)で足りるか聞き、ピッタリだったのですんなりチェックアウト完了です。
暫くして、トゥクトゥクが来て乗り込む前に金額の確認です。
さぁ、空港まで20分程の道のりです。ニゴンボ、二回来たけどまたまたコレと言ってやはり何も無いエリアでした。
利点は空港から近いぐらいでしょうか。あとローカルのガッツキ具合がスリリングで刺激が欲しい人には良いかも。
私は特別な事がなければ、もう訪れる事は無いと思います。
スリリングと言えば、コロンボの夜のペター地区に比べればカワイイです(笑)
空港に到着しドライバーとバイバイ('ー')/~~
一回目のセキュリティーチェックを受け朝食とコーヒーです。
やっとブラックコーヒーが飲めました(笑)
お土産屋をウロウロすると、なんと!ココに来てグックオマグ(グッドクオリティーマグネット)発見です。
嘘ーん。
このクオリティーはマグ中の皆さん満場一致で大興奮間違いない、フィッシャーマンマグネットです!
しかも限定2個。
値札が着いてたので見てみた。
800RS
たけー。
いくらなんでも高値だ。
ディスカウント交渉だ。
1個あたり400RSまで落とせれば買えます。それでも高いです。
しかし、ズタズタに撃沈。
やはり空港内はディスカウントできません(笑)
メチャクチャ悔しいです。
アレ欲しい!今でも欲しい!
悔しいですが諦めて、残りのRSで紅茶の茶葉を買うことに。
アレ?修豚さん?(笑)

さてフライトです。バイバイスリランカ!また来たい国スリランカ!この旅で初めてのエアアジア航空でフライトです。
スリランカからエアアジア航空でマレーシアのクアラルンプールへ。
チェックインカウンターでチケットの交換とチェックインしようと思ったら、乗るはずの飛行機が有りません。。。
マジかよ~って思い空港の店員に聞きます。
あ~、キャンセルになって出発時間と飛行機が変わったよって伝えられます。
とりあえずチケットをゲットできたので、良しとします。
予定より遅い出発でスリランカを出国しました。
エアアジアの飛行機の中は行きに乗ってきた航空会社の飛行機よりポップな造りです。
機内ではスリランカンの落ち着きの無さは凄かったです。とにかく無駄に立ち上がり歩きます。
機内食の配給の邪魔でしかありません(笑)
ちなみにエアアジアのCAさんは巨乳ばかりでした。ユッサユッサしてます(^^)
とりあえず10時間のフライト予定なので機内食を食べたらやることがありません(笑)
機内食はカレーのような食べ物でした。
中々退屈でしたが寝るに寝れなくて、シートと一体化してました。
予定より早くマレーシアのクアラルンプール飛行場に到着です。
やはりスリランカと空気感が違います。日本とも違います。中国とも違います。
サクッと諸々の手続きを終わらせます。
トランスフォーで5時間程あります。
残りのお金10$をマレーシアのお金にチェンジして、ボケボケしながら空港内をバッグパック背負ってブラブラします。
コーラー飲んでタバコを買います。
ブラブラしてたら中国人女性に英語で話しかけられます。
私は日本人です。と英語で伝えると、英語で何やら話してきます。
どうやら、バスに乗りたいらしいがマレーシアのRM(通貨)に両替したくないらしく、バス代をちょうだい!と言っている。
凄いな。
よりによってこのボロボロな汚い格好の私にたからなくても良いのに(笑)
アイムノーマネー,チープツーリスト!とだけ答えた。
割りと小綺麗な女性で年の頃は40代半ば位といったところでしょうか。
入国後二時間程経ったところで、クアラルンプールから上海浦東空港行きの案内が全然ないなーと思い、空港の総合案内に行き、女性店員に聞きます。
この時に、スリランカの英語とマレーシアの英語の違いを感じます。どっちの英語が訛っているのかわかりませんが、流暢なのはわかりました。
そして自分の耳がスリランカ英語に慣れているのも気づきました。
色々店員に聞いてみると驚愕の事実があきらかに!
私)
この飛行機に乗りたいんだけど案内が全然無いんだけどー。
店員)
もう一個クアラルンプールに飛行場があってソッチの空港からのフライトだよ!
私)
うそっ!マジかよ~、どうしよ。その空港は遠いの?どうやって行くの?どうしたらいいの?
と片言にも程がある英単語を必死に並べて聞きます。
店員)
バスが在るからソレに乗っていきなさい。
私)
何分ぐらいかかるの?バスの料金はいくら?
店員)
・・・・・・・・
流暢すぎる英語に、もはや何を言われているか理解できません。
とりあえず20いくらお金がかかりそうです。
既に残りが13RMしか有りません。バス乗れないかも。と思いながら教えてもらった方向へ歩きバス乗り場へ。
バス乗り場に居たマレーシア人にもう一個の空港に行くバスは此処でいいの?と聞いてみたら、OKだと。
とりあえず先頭に並んで、来たバスに乗り込んだ。バスの店員がバス代払えと言ってくる。
ハウマッチ?と持ってるお金をポケットから出して見せた。
10MR を持って行きオツリを8MRくれた。良かった空港に行ける。最悪歩くか!と思ってました。
ちなみに空港から空港までの所要時間は、結構大きい道路を飛ばして20分ぐらいかかりました。ヤベ、歩きじゃ間に合わなかったなと思いホッとした。
さっきの中国人女性にもバス代貸してあげれたかもね。
無事に空港に到着でき、チェックインします。
タバコが吸いたかったので外へでたら、ライフルを持って制服を着た店員5人がタバコを吸っていたので、ライターを借りてみた。
勿論自分のライターはポケットに入っていたが、ただコミュニケーションを取りたかっただけだ(笑)
結構ヘロヘロな状態で出国手続きを済ませ、暫くしてから搭乗です。
中国は上海の浦東空港へ向かいます。
雨も降りだしてきてマレーシアは暑くなく心地好い気温でした。
残りのRMでカップラーメン2個とインスタントコーヒー1個とミネラルウォーターを買い残り3RMです。
中国元はほぼ無いので上海でのトランジット中のライフラインを確保です。
深夜にマレーシアを出て朝7時半頃に中国上海浦東空港に着陸予定です。
セキュリティーチェックで痛恨のミスをしてしまった。
荷物を預けるのがめんどくさかったので(コンベアーで流れてくるのを待つのが)バックパックを機内手荷物にしたため、ミネラルウォーターを没収されてしまったのだ。
ついつい、没収寸前に、my life line !と言ってみたらニヤニヤしながら、NO !規定量を越えてるからダメだよ!と言われてしまった。
途方に暮れ、急に喉カラカラです(笑)
イミグレもすんなりで定刻より少し遅れてフライトです。
機内ではやはりチャイニーズがうるさいです。
機内食を食べて即寝よう!
機内食は玉子焼きとパンと美味しくないハンペンです。
サクッとたいらげ、さぁ寝よう!と頑張ります。
しかし、しかしです。
真後ろに座っているチャイニーズババアの咳が止まりません。。。
ずーっと咳をしています。
いい加減周りもザワワザワワとザワつきます。
CAさんもやってきて、水を渡したりしてます。
しかし咳は止まりません。
私も寝れません。もう。
マスクを持っていたら渡したくなります。
結局寝れずに上海に到着です。
フラフラにも程があります。
外は雨が降っています。
着陸も定刻より遅れて上海へ到着。
あと一回飛行機に乗れば日本だ。頑張れ私!
入国審査、セキュリティチェックを済ませ出国です。
が、なんか様子がおかしい。
この空港、浦東空港じゃなくて虹橋空港じゃん!どういうこと?
チケットを確認しても浦東空港と書いてある。
中国人店員に、どうなっているの?なんで虹橋空港で降りてんの?と聞いてみた。
店員)
ビッグレイン!NOフライト!
と、教えられた。
うそーん。虹橋空港から浦東空港まで車で1時間弱かかるの行きに経験して知っています。
大変だ。浦東空港からセントレア行きの飛行機の時間は8時45分です。この時点で8時です。ヤベー。
店員に詰め寄るチャイニーズ!それを見ている日本人の私。
どうやら、急遽バスで浦東空港まで乗せてくれるそうだ。
e-TICKET を店員に見せ、浦東からセントレアの飛行機に間に合わないんじゃないかと聞いてみた。
すると、無線で問い合わせてくれて浦東からセントレアの飛行機も遅れているとの事だ。
無事に乗れますようにと願いバスに乗り込んだ。
結局9時に浦東空港に到着し諸々手続きを終わらせて搭乗口へ。
飛行機が来てません。雨で遅れてます。
よかった(^^)
搭乗口の待合で、中国語が話せる日本人と、日本語が話せる中国人が商売の話を日本語で話していた。
その気が無くても耳に入ってくるボリュームで話している。
セシ○ルのパンストを売る商売やニシキ鯉を売る商売、お姉ちゃんの値段などを話していて、名刺を何種類も出していた。
色んな人が居るんだな、と眠気MAXの向こう側の状態で聞いていた。
結局昼前まで待ち、やっと飛行機が飛んで帰れます。
お腹も減っています。喉もカラカラです。
機内食を即食べ終わり一時間程寝れました。まだ寝足りないですが、セントレアに到着です。
バックパックを背負い歩きます。コーヒーが飲みたいしタバコも吸いたい!自然と早歩きです。
途中セントレアの日本人店員に話しかけられます。
店員)
どちらからのお帰りですか?
私)
Ah , Sri Lanka マレーシア 中国 トランジットでビッグレイン late
何故かカタコトの日本語になってます。さらに英語が混ざって答えている自分が居てニヤニヤしちゃいました。
店員さんもニヤニヤしてます(笑)
久しぶりすぎる日本語です。頭の中ではわかっているのですが、すんなり日本語がでてきません。
この後、1週間程、日本語がカタコトでした(笑)
セントレアの入口のファミリーマートでブラックアイスコーヒー(本当に凄く飲みたかった)を買い隣の喫煙所で一服です。
名鉄に乗り自宅へ。
スリランカからの帰りのドタバタ劇を経験して、何かわかりませんが妙な自信がついています。
一人で立ち回れたのは大きかったです。
ニゴンボのゲストハウスを出てから自宅に到着までにかかった時間、約30時間。
無事に帰宅し、まずは無事に帰国したことを伝え予定を立てますが、予定があわず。。。
とりあえずラーメン福を食べました(笑)
麺を啜りたかったのです。美味しかったなぁ(^^)
時間を見たら間に合う!
身軽にして大阪へ!十三ファンダンゴでYOUTH ANTHEM 主催の「走らなアカン夜明けまで」を観に行くことに。
名鉄と近鉄で大阪へ!
近鉄のチケットを買おうとしたときに、「としき!」と僕の名前を呼ぶ聞き覚えの在る声が。振り返ってみると、なんと下島右己さんだった(^^)
帰ってきたのか?今からどこいく?なんて話してたら行き先は二人とも同じでファンダンゴでした。すごい偶然!
ですが、終始私はカタコトの日本語でした(笑)
座席はバラバラだったけど、隣に座って、旅の話しやバンドの話しをしながらファンダンゴへ行きました。
右己さん、ビール二本も御馳走していただき、ありがとうございました。
寝不足と時差ボケとビールで私はフニャフニャでしたネ(笑)
大阪は十三に到着し、ファンダンゴへ行きチケットを買い、一旦宿へチェックインしに外へでます。
宿へ行きポケットの中に裸で入れていたお金を落としているのに気づきました。どこで落としたのだろう?
しかし、全然焦ってない自分が居て笑えます。日本だから何とかなるわ!と、裏付けの無い自信に満ちてます。
そしてフロントで手続きを続けていたら、ラウンジで旅の御師匠様サトパーさんやNEW ROTEeKAのAKIOさん等が談笑していた。
誰にも大阪に行くのを伝えて無かったし、帰国したのも伝えて無かったので、ビックリさせようと、皆さんの方に背を向けて気づかれないように手続きをしていた。
チラッと様子を見た時にサトパーさんと目が会った!
「あ"ーーーーーっ!!!」
とても嬉しい反応でした♪
暫し皆さんを交えて軽く帰国の報告をし、ファンダンゴへむかいました。
【完】
大変長くなってしまい、書くのを途中でフェードアウトしようかと何回も思いましたが、メッセージやお会いしたときに、続きを楽しみにしてます!と言ってくださった方々のおかげで、完走できました。
ありがとうございました。
番外編というか後書きも書いてます。興味のある方はお時間があるときにでも暇潰しにどうぞ(^^)
長らくこの旅日記を読んでくださった皆様ありがとうございます。
私の人生の中で最大級にインパクトがあった旅でしたので記録も含め記しました。
もしこの先スリランカへ旅に行かれる方の参考になるかわかりませんが、何かのキッカケにでもなれば、コレ幸いです。
まぁ、記した事はすべて私目線なので、あしからず(笑)
それでは、23日目から帰国した24日目スタート!
12&13.04.2014
朝6時に目が覚め、ビーチへ。
朝御飯が食べたかったけど、まだどこもお店が開いてません。
沖に出ている漁船を見ながらもう日本に帰らなければと考えると寂しい気持ちでイッパイです。
日本に帰ってからやらなきゃいけない事や伝えなければいけない事たくさんあります。
しかし、このまま色んな国を旅し続けたいという気持ちも有りますが、財布の中身は異国に居るとは思えないほど寂しい限りです(笑)
ゲストハウスへ戻り、シャワーを浴びバックパックをパッキングし、庭でトゥクトゥクが来るのを待っていた。
オーナーに清算は前払い(デポジット)で足りるか聞き、ピッタリだったのですんなりチェックアウト完了です。
暫くして、トゥクトゥクが来て乗り込む前に金額の確認です。
さぁ、空港まで20分程の道のりです。ニゴンボ、二回来たけどまたまたコレと言ってやはり何も無いエリアでした。
利点は空港から近いぐらいでしょうか。あとローカルのガッツキ具合がスリリングで刺激が欲しい人には良いかも。
私は特別な事がなければ、もう訪れる事は無いと思います。
スリリングと言えば、コロンボの夜のペター地区に比べればカワイイです(笑)
空港に到着しドライバーとバイバイ('ー')/~~
一回目のセキュリティーチェックを受け朝食とコーヒーです。
やっとブラックコーヒーが飲めました(笑)
お土産屋をウロウロすると、なんと!ココに来てグックオマグ(グッドクオリティーマグネット)発見です。
嘘ーん。
このクオリティーはマグ中の皆さん満場一致で大興奮間違いない、フィッシャーマンマグネットです!
しかも限定2個。
値札が着いてたので見てみた。
800RS
たけー。
いくらなんでも高値だ。
ディスカウント交渉だ。
1個あたり400RSまで落とせれば買えます。それでも高いです。
しかし、ズタズタに撃沈。
やはり空港内はディスカウントできません(笑)
メチャクチャ悔しいです。
アレ欲しい!今でも欲しい!
悔しいですが諦めて、残りのRSで紅茶の茶葉を買うことに。
アレ?修豚さん?(笑)

さてフライトです。バイバイスリランカ!また来たい国スリランカ!この旅で初めてのエアアジア航空でフライトです。
スリランカからエアアジア航空でマレーシアのクアラルンプールへ。
チェックインカウンターでチケットの交換とチェックインしようと思ったら、乗るはずの飛行機が有りません。。。
マジかよ~って思い空港の店員に聞きます。
あ~、キャンセルになって出発時間と飛行機が変わったよって伝えられます。
とりあえずチケットをゲットできたので、良しとします。
予定より遅い出発でスリランカを出国しました。
エアアジアの飛行機の中は行きに乗ってきた航空会社の飛行機よりポップな造りです。
機内ではスリランカンの落ち着きの無さは凄かったです。とにかく無駄に立ち上がり歩きます。
機内食の配給の邪魔でしかありません(笑)
ちなみにエアアジアのCAさんは巨乳ばかりでした。ユッサユッサしてます(^^)
とりあえず10時間のフライト予定なので機内食を食べたらやることがありません(笑)
機内食はカレーのような食べ物でした。
中々退屈でしたが寝るに寝れなくて、シートと一体化してました。
予定より早くマレーシアのクアラルンプール飛行場に到着です。
やはりスリランカと空気感が違います。日本とも違います。中国とも違います。
サクッと諸々の手続きを終わらせます。
トランスフォーで5時間程あります。
残りのお金10$をマレーシアのお金にチェンジして、ボケボケしながら空港内をバッグパック背負ってブラブラします。
コーラー飲んでタバコを買います。
ブラブラしてたら中国人女性に英語で話しかけられます。
私は日本人です。と英語で伝えると、英語で何やら話してきます。
どうやら、バスに乗りたいらしいがマレーシアのRM(通貨)に両替したくないらしく、バス代をちょうだい!と言っている。
凄いな。
よりによってこのボロボロな汚い格好の私にたからなくても良いのに(笑)
アイムノーマネー,チープツーリスト!とだけ答えた。
割りと小綺麗な女性で年の頃は40代半ば位といったところでしょうか。
入国後二時間程経ったところで、クアラルンプールから上海浦東空港行きの案内が全然ないなーと思い、空港の総合案内に行き、女性店員に聞きます。
この時に、スリランカの英語とマレーシアの英語の違いを感じます。どっちの英語が訛っているのかわかりませんが、流暢なのはわかりました。
そして自分の耳がスリランカ英語に慣れているのも気づきました。
色々店員に聞いてみると驚愕の事実があきらかに!
私)
この飛行機に乗りたいんだけど案内が全然無いんだけどー。
店員)
もう一個クアラルンプールに飛行場があってソッチの空港からのフライトだよ!
私)
うそっ!マジかよ~、どうしよ。その空港は遠いの?どうやって行くの?どうしたらいいの?
と片言にも程がある英単語を必死に並べて聞きます。
店員)
バスが在るからソレに乗っていきなさい。
私)
何分ぐらいかかるの?バスの料金はいくら?
店員)
・・・・・・・・
流暢すぎる英語に、もはや何を言われているか理解できません。
とりあえず20いくらお金がかかりそうです。
既に残りが13RMしか有りません。バス乗れないかも。と思いながら教えてもらった方向へ歩きバス乗り場へ。
バス乗り場に居たマレーシア人にもう一個の空港に行くバスは此処でいいの?と聞いてみたら、OKだと。
とりあえず先頭に並んで、来たバスに乗り込んだ。バスの店員がバス代払えと言ってくる。
ハウマッチ?と持ってるお金をポケットから出して見せた。
10MR を持って行きオツリを8MRくれた。良かった空港に行ける。最悪歩くか!と思ってました。
ちなみに空港から空港までの所要時間は、結構大きい道路を飛ばして20分ぐらいかかりました。ヤベ、歩きじゃ間に合わなかったなと思いホッとした。
さっきの中国人女性にもバス代貸してあげれたかもね。
無事に空港に到着でき、チェックインします。
タバコが吸いたかったので外へでたら、ライフルを持って制服を着た店員5人がタバコを吸っていたので、ライターを借りてみた。
勿論自分のライターはポケットに入っていたが、ただコミュニケーションを取りたかっただけだ(笑)
結構ヘロヘロな状態で出国手続きを済ませ、暫くしてから搭乗です。
中国は上海の浦東空港へ向かいます。
雨も降りだしてきてマレーシアは暑くなく心地好い気温でした。
残りのRMでカップラーメン2個とインスタントコーヒー1個とミネラルウォーターを買い残り3RMです。
中国元はほぼ無いので上海でのトランジット中のライフラインを確保です。
深夜にマレーシアを出て朝7時半頃に中国上海浦東空港に着陸予定です。
セキュリティーチェックで痛恨のミスをしてしまった。
荷物を預けるのがめんどくさかったので(コンベアーで流れてくるのを待つのが)バックパックを機内手荷物にしたため、ミネラルウォーターを没収されてしまったのだ。
ついつい、没収寸前に、my life line !と言ってみたらニヤニヤしながら、NO !規定量を越えてるからダメだよ!と言われてしまった。
途方に暮れ、急に喉カラカラです(笑)
イミグレもすんなりで定刻より少し遅れてフライトです。
機内ではやはりチャイニーズがうるさいです。
機内食を食べて即寝よう!
機内食は玉子焼きとパンと美味しくないハンペンです。
サクッとたいらげ、さぁ寝よう!と頑張ります。
しかし、しかしです。
真後ろに座っているチャイニーズババアの咳が止まりません。。。
ずーっと咳をしています。
いい加減周りもザワワザワワとザワつきます。
CAさんもやってきて、水を渡したりしてます。
しかし咳は止まりません。
私も寝れません。もう。
マスクを持っていたら渡したくなります。
結局寝れずに上海に到着です。
フラフラにも程があります。
外は雨が降っています。
着陸も定刻より遅れて上海へ到着。
あと一回飛行機に乗れば日本だ。頑張れ私!
入国審査、セキュリティチェックを済ませ出国です。
が、なんか様子がおかしい。
この空港、浦東空港じゃなくて虹橋空港じゃん!どういうこと?
チケットを確認しても浦東空港と書いてある。
中国人店員に、どうなっているの?なんで虹橋空港で降りてんの?と聞いてみた。
店員)
ビッグレイン!NOフライト!
と、教えられた。
うそーん。虹橋空港から浦東空港まで車で1時間弱かかるの行きに経験して知っています。
大変だ。浦東空港からセントレア行きの飛行機の時間は8時45分です。この時点で8時です。ヤベー。
店員に詰め寄るチャイニーズ!それを見ている日本人の私。
どうやら、急遽バスで浦東空港まで乗せてくれるそうだ。
e-TICKET を店員に見せ、浦東からセントレアの飛行機に間に合わないんじゃないかと聞いてみた。
すると、無線で問い合わせてくれて浦東からセントレアの飛行機も遅れているとの事だ。
無事に乗れますようにと願いバスに乗り込んだ。
結局9時に浦東空港に到着し諸々手続きを終わらせて搭乗口へ。
飛行機が来てません。雨で遅れてます。
よかった(^^)
搭乗口の待合で、中国語が話せる日本人と、日本語が話せる中国人が商売の話を日本語で話していた。
その気が無くても耳に入ってくるボリュームで話している。
セシ○ルのパンストを売る商売やニシキ鯉を売る商売、お姉ちゃんの値段などを話していて、名刺を何種類も出していた。
色んな人が居るんだな、と眠気MAXの向こう側の状態で聞いていた。
結局昼前まで待ち、やっと飛行機が飛んで帰れます。
お腹も減っています。喉もカラカラです。
機内食を即食べ終わり一時間程寝れました。まだ寝足りないですが、セントレアに到着です。
バックパックを背負い歩きます。コーヒーが飲みたいしタバコも吸いたい!自然と早歩きです。
途中セントレアの日本人店員に話しかけられます。
店員)
どちらからのお帰りですか?
私)
Ah , Sri Lanka マレーシア 中国 トランジットでビッグレイン late
何故かカタコトの日本語になってます。さらに英語が混ざって答えている自分が居てニヤニヤしちゃいました。
店員さんもニヤニヤしてます(笑)
久しぶりすぎる日本語です。頭の中ではわかっているのですが、すんなり日本語がでてきません。
この後、1週間程、日本語がカタコトでした(笑)
セントレアの入口のファミリーマートでブラックアイスコーヒー(本当に凄く飲みたかった)を買い隣の喫煙所で一服です。
名鉄に乗り自宅へ。
スリランカからの帰りのドタバタ劇を経験して、何かわかりませんが妙な自信がついています。
一人で立ち回れたのは大きかったです。
ニゴンボのゲストハウスを出てから自宅に到着までにかかった時間、約30時間。
無事に帰宅し、まずは無事に帰国したことを伝え予定を立てますが、予定があわず。。。
とりあえずラーメン福を食べました(笑)
麺を啜りたかったのです。美味しかったなぁ(^^)
時間を見たら間に合う!
身軽にして大阪へ!十三ファンダンゴでYOUTH ANTHEM 主催の「走らなアカン夜明けまで」を観に行くことに。
名鉄と近鉄で大阪へ!
近鉄のチケットを買おうとしたときに、「としき!」と僕の名前を呼ぶ聞き覚えの在る声が。振り返ってみると、なんと下島右己さんだった(^^)
帰ってきたのか?今からどこいく?なんて話してたら行き先は二人とも同じでファンダンゴでした。すごい偶然!
ですが、終始私はカタコトの日本語でした(笑)
座席はバラバラだったけど、隣に座って、旅の話しやバンドの話しをしながらファンダンゴへ行きました。
右己さん、ビール二本も御馳走していただき、ありがとうございました。
寝不足と時差ボケとビールで私はフニャフニャでしたネ(笑)
大阪は十三に到着し、ファンダンゴへ行きチケットを買い、一旦宿へチェックインしに外へでます。
宿へ行きポケットの中に裸で入れていたお金を落としているのに気づきました。どこで落としたのだろう?
しかし、全然焦ってない自分が居て笑えます。日本だから何とかなるわ!と、裏付けの無い自信に満ちてます。
そしてフロントで手続きを続けていたら、ラウンジで旅の御師匠様サトパーさんやNEW ROTEeKAのAKIOさん等が談笑していた。
誰にも大阪に行くのを伝えて無かったし、帰国したのも伝えて無かったので、ビックリさせようと、皆さんの方に背を向けて気づかれないように手続きをしていた。
チラッと様子を見た時にサトパーさんと目が会った!
「あ"ーーーーーっ!!!」
とても嬉しい反応でした♪
暫し皆さんを交えて軽く帰国の報告をし、ファンダンゴへむかいました。
【完】
大変長くなってしまい、書くのを途中でフェードアウトしようかと何回も思いましたが、メッセージやお会いしたときに、続きを楽しみにしてます!と言ってくださった方々のおかげで、完走できました。
ありがとうございました。
番外編というか後書きも書いてます。興味のある方はお時間があるときにでも暇潰しにどうぞ(^^)
スポンサーサイト